1: 2019/11/10(日) 19:00:24
夫婦の金融資産額別にみたところ、男女共に金融資産が多い人のほうが老後の資金計画を立てている人の割合が高くなっています。とくに金融資産が3000万円以上では、男性9割弱・女性8割強が資金計画を立てています。


年齢層が高いほど理解度は高まる
年齢層別にみると、金融リテラシーの理解度が高い(「よく理解している」+「おおよそ理解している」)人は、男性は50代後半64.1%・70代後半72.9%、女性は50代後半48.1%・70代後半63.2%と、年齢層が高いほうが理解度は高くなっています。また、女性より男性のほうが金融リテラシーの理解度は高い傾向があります。


以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/311397


5398a4d151bd1a8fbfe0919f19f2c9f9_t 元記事:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1573380024/
3:
当たり前だ金持ち喧嘩せずで分かるだろうに


5:
当たり前の話・・・

金持ちがお金を持っている という記事


6:
金融資産に税金かける、などと言ったら暴動が起こるよ。

食うもの食わず節約したから、金融資産が増えたんだよ。
投資で儲けるたびに税金取られてるんだよ。損もしてるし。
結局、使い切れないから、相続税か、国に召し上げられるんだよ。

これが彼等の言い分。


3:
>>6
そうしたらタンス預金が増えるだけ


7:
そりゃあ、そうでしょw


20:
年金でもバイトでも何でも良いから
自分が生きてく金は自分で稼ぐようにしたほうが
ボケないし長生きできるよ


30:
そりゃそうだろ…としか


31:
お金持ちはお金を持っている


33:
当たり前の話すぎてくだらない。金融資産が少ない奴が老後の計画を練っても虚しいだけではないか


34:
いやあ、無いなら無いで生活保護受ければ良いだから、
別にそれで良いんじゃないの。
無いなら無いで、無いほど強いものはないってことよ。


3:
>>34
老後は万引きして刑務所入れば保険適用の医療は全部やってくれるしな


36:
またもや子供部屋おじさんの勝利


37:
何だこれ、当たり前じゃないか。
バカモン


38:
今は最悪ナマポでどうにでもなる。
でも将来はナマポ増えすてどうなるかなw


42:
50万で資産管理もくそもないやろ


46:
貧乏老人 金持老人 ゆとり、安心感が全然違うだろうな


47:
逆なら凄いけど


48:
金融リテラシーの高い意識高い系金持ちお年寄りは投資信託を持ってますよ。あなたちも金持ちになりたいないら、、っていうステマ記事


55:
老後になって大切と気づくもの。お金と愛犬


65:
起業して分かったけど、役員って節税と貯蓄を兼ねる金融商品が官民とも色々充実してる 退職金も入れたら多分1.2億位は入ると思う


66:
春にツクシが芽を出しました、みたいな記事だね


67:
頑丈なマンションに住んで済む不安を解消し
金融資産もあり死ぬまで食べれる不安もなく
健康で過ごして病気の不安がない

それで最後に死ぬ不安だけが取り除けない


74:
当たり前やん
老後の準備に必要なものは金
金があるから老後の準備も万端

主語と述語をひっくり返しただけ


75:
500万切ってくると不安になりそうだ。


76:
あまり前のことをわざわざ記事にしたのか


78:
1+1は2なんだ!
というくらい正しい記事


79:
相続税は、今の法定相続人の数が変数に入る複雑怪奇な方式をやめて、
「各自が実際に相続した額」に応じた方式に改めたほうが公平だと思う

それと実物納入(不動産など)も認めてやらないと、相続破産というのが現実
に起きている


3:
>>79
中国は相続税が無いし、一人っ子だらけだから
若い人にお金をバンバン使わせる独身の日がある


81:
貧乏人がどんなに節約しても稼いだ金以上に貯蓄ができない
金持ちはどんなに浪費しようと金が入ってくる限りちょっと浪費を我慢すればすぐ老後資金となる


84:
老後の資金計画を立てている人の割合が資産の多さに比例する、だから
早めに資金計画を考えれば富裕層の仲間入りできるかもよってことかな


88:
何だこの「イケメンほどモテるという現実」みたいな当たり前の記事は


89:
人脈だろうな
金があるところには金の使い方を知ってる人間が集まる。あるいは、FP、信託銀行やら税理士やらに自ら聞くことができる
だから、適切に資産が護れる

対して、金のない人間は金の話ができる人間の知り合いなんかいないし、メリットがないから誰も寄り付かない
だから、資産防衛なんて到底できないんだろ
特に日本は先進国でも顕著な例だろうな


初心者が始めやすい副業FXとは
主婦やサラリーマンにも大人気なFXとは
主婦やサラリーマンにも大人気なFXとは